大阪府立大学

日本初、モバイル回線に接続したスマートフォンで遠隔制御可能な水上ドローンの開発―七尾湾で実用化に向けた実証実験を開始―

更新日:2020年11月19日

大阪府立大学と株式会社KDDI総合研究所(以降、KDDI総合研究所)は、ロボット技術の活用による漁業の効率化を目的として、日本初(解説)のモバイル回線に接続したスマートフォンでの遠隔制御と、長時間使用が可能な水素燃料電池を搭載した水上ドローンを、日本海工株式会社の協力のもと開発しました。実用化に向け、本年11月から石川県七尾湾で、4G LTEネットワーク(以降、4G LTE)に接続した水上ドローンの遠隔操作性評価と、水素燃料電池を搭載する水上ドローンの安全性や運用性、性能面での評価・検証の実証実験を開始しました。

本学教員のコメント

大阪府立大学大学院 工学研究科 海洋システム工学分野 准教授 兼 大阪府立大学 養殖場高度化推進研究センター センター長 二瓶 泰範

水上ドローン(四胴型自動航行船「ロボセン」)は海面・内水面を利用した養殖場等の現場で活用するツールとして生み出されました。水上ドローンの主な機能は大阪府立大学にて特許を保有したものです。大阪府立大学養殖場高度化推進研究センターでは水上ドローンのユースケースとして養殖場内の高密度・高頻度自動水質計測を実施しています。

この度の実証実験により、スマートフォンによるモニタリングや現在のリチウムイオン電池から燃料電池による航行試験も実施されます。この付加技術により、水上ドローンが多くの方々に幅広くお使いいただけるツールとなるのではないかと期待しています。

SDGs達成への貢献

SDGs14海の豊かさを守ろうのアイコン

大阪府立大学は研究・教育活動を通じてSDGs17(持続可能な開発目標)の達成に貢献をしています。

本研究はSDGs17のうち、「14:海の豊かさを守ろう」に貢献しています。

用語解説

解説 日本初

2020年11月19日 KDDI総合研究所調べ。

関連情報

お問い合わせ

大阪府立大学 工学研究科 海洋システム工学分野 准教授 兼 大阪府立大学 養殖場高度化推進研究センター センター長

二瓶 泰範

Eメール nihei[at]marine.osakafu-u.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。