大阪府立大学と大阪市天王寺動物園の協定締結について
更新日:2017年3月30日
大阪府立大学は大阪市天王寺動物園と本日3月30日、協定を締結しました。今後は、本協定に基づき、野生動物をはじめとする多様な動物に関する健康管理や調査研究、教育普及などの取り組みを強化し、相互の機能の充実を図り地域社会の発展に貢献します。
目的
大阪市及び大阪府立大学(以下「両者」という。)は、大阪市天王寺動物園及び大阪府立大学において、生物多様性の保全や環境に関する市民意識の向上、及びそれに必要とされる科学的情報の収集や専門的人材の育成を推進するために、野生動物をはじめとする多様な動物に関する健康管理や調査研究、教育普及などの取り組みを強化し、相互の機能の充実を図り地域社会の発展に資することを目的として、本協定を締結する。
連携事項
両者は、前条の目的を達成するため、次の事項について、連携して取り組むものとする。
- 野生動物や家畜等についての調査研究・教育に関すること
- 飼育動物の健康管理に関すること
- 専門的人材の育成に関すること
- 動物や環境等に関する情報発信や普及啓発に関すること
- 地域社会への貢献に関すること
- その他、両者が必要と認めること
お問い合わせ
大阪府立大学 生命環境科学研究科
教授 笹井 和美
Tel 072-463-5056