大阪府立大学 環境システム学類
4/4

卒業生の主な進路(2017年度-2018年度卒業)環境共生科学課程(2016年度入学)内田 麻結さん社会共生科学課程(2016年度入学)鈴木 玄徳さん人間環境科学課程(2016年度入学)中村 陽菜さん現代システム科学域または環境システム学類を受験した理由は? 高校時代に理系を選択したのですが、その後もずっと理系か文系か進路を悩んでいました。そうしているうちにセンター試験が終わり、出願先を考えていた時に、理系と文系のどちらに進むかを大学在学中に選択することができる環境システム学類の存在を知り、受験することに決めました。高校時代は理系でしたが、今では文系に進みたいと思っているので、この学類を受験してよかったと思っています。将来に対してどのような希望・夢をもっていますか? 公務員になりたいと考えています。「環境システム学演習」という環境システム学類の必修科目で学び、自ら考えたことを活かし、大学のある堺市で公務員として市の発展に協力していきたいという夢をもっています。「環境システム学演習」で学んだことを活かし、地域の発展に貢献していきたい現代システム科学域または環境システム学類を受験した理由は? 「環境」と聞くと自然環境のことが強くイメージされますが、個人を取り巻く社会や、個人同士を結びつける人間関係もまた「環境」であり、それら「環境」の問題を解決するために自然、社会、人間について幅広く学ぶことが必要である、という考え方に強い魅力を感じたからです。入学当初と現在では、学習に対する意識の変化はありますか? 最初はよく分からないままに授業を選択していましたが、講義を通して自分の興味のある分野がだんだんとわかってくることが面白いと感じています。環境問題の解決には自然、社会、人間について幅広く学ぶことが必要である、という理念に強い魅力を感じました現代システム科学域または環境システム学類を受験した理由は? 高校生の頃からなんとなく「心理学」という分野に興味はあったのですが、それが本当に自分のやりたいことなのか確信は持てずにいました。環境システム学類なら、1・2年次生の間は心理学に縛られず現代の環境や社会についての分野が学習でき、結局心理学の道に進んだとしても今現在自分が生きている環境や社会についての知識は必ず必要になると考えたので、この学類を受験しました。将来に対してどのような希望・夢をもっていますか? 将来は大学院まで進学して、ドクターの学位を取りたいです。どうせやるならとことんやりたいので、日本の大学院だけではなく海外の大学院に進学することもひとつの選択肢として考えています。人間の心理というのは最も身近でありながら最も難しく理解しがたい問題であると感じているので、少しでも多くの知識を身につけて物事の核心を捉えられる視点を持てるようになりたいです。心理学の根幹にかかわる部分や臨床現場についても学んでいきたい主な就職先主な進学先[お問い合わせ先]〒599-8531 大阪府堺市中区学園町1番1号(中百舌鳥キャンパス)TEL. 072-252-1161(代表)NTTデータMSE、関電システムソリューションズ、ソフトバンク、中京テレビ放送、日立ソリューションズ、マイナビ、マクロミル、あずさ監査法人、全国農業協同組合連合会(JA全農)、日本科学技術連盟、パーソルキャリア、キリンビバレッジ、小林製薬、日清オイリオグループ、パナソニック、不二家、マツダ、三菱自動車工業、日本出版販売、メルカリ、山善、池田泉州銀行、SMBC日興証券、紀陽銀行、損害保険ジャパン日本興亜、大和証券、日本政策金融公庫、三井住友銀行、りそな銀行、京阪電鉄不動産、都市再生機構、阪急阪神不動産、住友林業、積水ハウス、大和ハウス工業、大阪ガス、関西電力、南海電気鉄道、西日本旅客鉄道(JR西日本)、大阪高等裁判所、大阪国税局、厚生労働省大阪検疫所、法務省大阪法務局、大阪市役所、大阪府庁、大阪府立大学、京都大学、神戸市役所、堺市役所、奈良県庁大阪府立大学、大阪大学、京都大学、東京大学、北海道大学、立命館大学、Missouri State University全文はWEBから▶▶▶2019.07在学生インタビュー入試課情報通信25進学32サービス24メーカー24商社23金融21不動産業21公務(地方)16流通 12建設業 11公務(国家) 8電気・ガス・熱・水道供給業 4輸送 4その他 2林業 1

元のページ 

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です