堺市教育スポーツ振興事業団に「オリジナル読書感想ノート」700冊を贈呈
更新日:2020年6月9日
このたび、堺市の放課後児童対策事業を受託運営する公益財団法人 堺市教育スポーツ振興事業団に、大学で製作した「オリジナル読書感想ノート」700冊を贈呈しました。
大阪府立大学のボランティア・市民活動センターV-station(以降、V-station)が同事業団に贈呈し、堺市で放課後児童対策事業(堺っ子くらぶ)を活用する児童にノートが配布されました。
V-stationが、新型コロナウイルス感染症の感染防止のための各種施策により長く自宅で過ごす子どもたちに向けて、同ノートを無償贈呈する取り組みの一環です。
子どもたちが保護者のみなさまと一緒に、読書を楽しむ一助となれば幸いです。
-
受領の様子
-
子どもたちへの配布の様子
-
ノート活用の様子
-
感想が書き込まれたノート
SDGs達成への貢献
大阪府立大学は研究・教育活動を通じてSDGs17(持続可能な開発目標)の達成に貢献をしています。
本研究はSDGs17のうち、「4:質の高い教育をみんなに」に貢献しています。
関連情報
- 「オリジナル読書感想ノート」贈呈者からのメッセージ(V-station Webページ)
- ボランティア・市民活動センターV-stationが「オリジナル読書感想ノート」100冊を無償で贈呈!―おうち時間を楽しく!子どもと保護者の「読書感想ノート」―(2020年4月23日 プレスリリース)
- 学生と協働して「子ども向け読書感想ノート」を製作!(2020年4月20日 大阪府立大学Webニュース)
お問い合わせ
大阪府立大学 ボランティア・市民活動センターV-station(担当 松居)
Tel 072-254-7484 Eメール volunteer[at]ao.osakafu-u.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。