ボランティア・市民活動センターV-stationが企画協力のイベント「第3回国際交流納涼流しソーメン大会」がJ:COMチャンネル「デイリーニュース(南大阪)」で紹介
更新日:2019年8月20日
本学ボランティア・市民活動センターV-stationが企画協力をした「第3回国際交流納涼流しソーメン大会」(2019年8月9日開催)の様子がJ:COMチャンネル「デイリーニュース(南大阪)」にて放送されます。
このイベントは、日本の夏の風物詩「流しソーメン」を通じて堺市民と堺在住の外国人や留学生と国際交流を図り日本文化を理解してもらうことを目的に開催されました。
本学学生はイベントのメインである流しソーメンの設営や運営、舞台でのパフォーマンスなど、地域の方と協働してイベントを盛り上げました。
放送日時 | 2019年8月21日(水)18時30分~18時47分、21時30分~21時47分、23時~23時17分 (注意)番組編成の都合上、番組内容が変更されることもありますのでご了承ください。 |
---|---|
番組名 | J:COMチャンネル「地域情報満載デイリーニュース(南大阪)」 |
詳細 |
放送地域は堺市、和泉市、泉大津市、大阪狭山市、河内長野市、富田林市です。 |
お問い合わせ
ボランティア・市民活動センター
Tel 072-254-7484