新法人設立記念フォーラム「知と心がワクワクする大学―大阪に求められる未来志向型大学とは―」のご案内
更新日:2019年7月31日
2025年に大阪・関西万博が開催される都市大阪。AIの発達やグローバル化が進む時代、さらなる発展が期待される大阪に求められる未来志向型大学とその役割はどういうものなのか。大阪府立大学と大阪市立大学の統合による2022年の新大学開学も見据え、識者とともに考えます。
概要
- 日時
2019年9月27日(金)18時30分~21時(開場18時) - 会場
大阪ビジネスパーク 円形ホール - 定員
400名 - 主催
朝日新聞 - 共催
公立大学法人大阪
プログラム
第一部 基調講演
「テクノロジーとダイバーシティ」
落合 陽一 氏(ピクシーダストテクノロジーズCEO、筑波大学 准教授)
第二部 パネルディスカッション
これからの大阪に求められる「知と心がワクワクする大学」
〈パネリスト〉
- 落合 陽一 氏
- 隂山 英男 氏(一般財団法人 基礎力財団 理事長)
- 生駒 京子 氏(株式会社 プロアシスト 代表取締役社長)
- 大阪府立大学、大阪市立大学の学生代表 2名
申し込み方法
朝日教育会議 Webサイトからお申し込みください。
応募締め切り:9月11日(水)
お問い合わせ
法人事務局 法人企画部 経営戦略課
Tel 06-6645-3057