館内での注意事項
図書館を気持ちよくご利用いただくために、以下のマナーとルールをお守りください。
もし迷惑行為を見かけられた場合は、図書館カウンターまでお知らせください。
- 携帯電話・スマートフォンはマナーモードにするか、電源を切ってください。
- 館内でのカメラ撮影(携帯電話・スマートフォンを含む)はご遠慮ください。
- 館内での私語は慎んでください。
- 館内での飲食は厳禁です。ペットボトル等は必ずかばんの中に入れておいてください。
- 傘は傘立てに入れてください。濡れた傘の持込は禁止です。
- 館内で利用した資料は元の場所に戻すか、返却用ブックトラックに載せてください。
資料が正しい場所に戻されないと、後で利用する人が探せなくなります。 - 館内の資料は共有財産です。大切に取扱ってください。
ページの切り取りや書き込みは、絶対にしないでください。 - 館内の資料を借りるときは、必ず貸出手続きをしてください。手続きされないまま館外へ持ち出すとブザーが鳴りますので、ご注意ください。
- 借りた資料や利用者カードを他の人に貸さないでください。
- 借りた資料の返却期限は必ず守ってください。遅れると他の資料が借りられなくなります。
- 借りた資料を紛失した場合は、ただちに図書館へご連絡ください。
- 館内に設置されている複写機は、図書館所蔵資料の複写専用です。
それ以外のものを複写する場合は、館外の複写サービスをご利用ください。 - 所持品は各自が責任を持って管理し、貴重品は必ず身につけるようにしてください。
- 自動車・バイクでの来館はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。
(身体的なご事情がある場合は、この限りではありません。) - 自転車は、必ず所定の駐輪場に停めてください。駐輪場以外に停められた自転車は移動させることがあります。
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
お問い合わせ
総合図書館中百舌鳥
Tel 072-254-9152(ダイヤルイン)