2016年度 プレスリリース
- 2017年3月31日 up 大阪市立大学と共同で「新法人設立準備室」を設置
- 2017年3月30日 up 大阪府立大学と大阪市天王寺動物園の協定締結について
- 2017年3月27日 up 栄養素の輸送体が植物細胞内で偏る仕組みの解明と応用
- 2017年3月21日 up コバルト酸鉛の合成に世界で初めて成功し、新規の電荷分布を発見
- 2017年3月16日 up 平成28年度大阪府立大学学位記授与式の開催について
- 2017年3月2日 up 大阪府立大学の次期学域長、次期研究科長および次期機構長予定者の決定について
- 2017年2月22日 up 平成29年度大阪府立大学公開講座「関西経済論XXIII」のご案内
- 2017年2月20日 up 世界初!犬のストレス状態をリアルタイムに評価する解析手法を開発
- 2017年2月13日 up 大阪府内初!国土地理院と共同で電波望遠鏡を用いた精密測量を達成
- 2017年1月20日 up HIRO-UNI5「泉ヶ丘エリアまちづくり」提案発表会のご案内
- 2017年1月6日 up ミクロな穴とナノ突起構造にウイルスを光で誘導し検出感度を倍増
- 2016年12月15日 up JICA草の根技術協力事業「ハロン湾プロジェクト公開シンポジウム」のご案内
- 2016年12月14日 up 万葉の道を歩く17 「柿本人麻呂の亡妻挽歌をよむ」のご案内
- 2016年12月12日 up 次期理事長・学長予定者の選考結果(再任)について
- 2016年12月9日 up 一般物体認識分野で、府大生が世界一の認識精度を持つニューラルネットワークを開発
- 2016年12月7日 up 絶滅要因は蟻にアリ?!アリの巣に寄生するチョウの絶滅要因が明らかに
- 2016年12月6日 up DNAの二重鎖形成を「光」で加速する新原理を世界に先駆けて解明
- 2016年12月6日 up 大面積でナノサイズの穴が全て同じ方向を向いた多孔質MOF薄膜の合成に、世界で初めて成功
- 2016年12月1日 up 紙媒体デジタルメディア化支援サービス AR-Sentenceの開始について
- 2016年12月1日 up 連携セミナー「生きものから見た地球温暖化」のご案内