大阪府立大学

なかもず科学の泉2019

なかもず科学の泉2019
開催日
2019年10月26日(土)11時~16時
開催場所
中百舌鳥キャンパス
C1棟 学術交流会館

中百舌鳥キャンパスのアクセス

大阪府立大学 生命環境科学域 理学類 物理科学課程の学生たちが授業の中で考案・開発した「ユニークな科学実験」を、地域の小・中学生や住民の方に公開する科学実験イベントを今年も開催します。
実際にさわったり、感じたりできる体験型実験も織り交ぜながら、学生がおもしろい、ふしぎな科学の世界を紹介します。

当日の実験例

  • モアレしましま
    扇風機や網戸の網目が重なったところに、もやもやした縞(しま)模様が見えることがあります。これはモアレ縞と呼ばれ、波の重なりを使って理解することができます。いろいろな図形を重ねて“しましま”を観察してみます。
  • 光マイク
    光に音の情報をのせて運ぶ“光マイク”を使って通信を体験してみます。レーザー光線を使って遠く離れたところに音を飛ばします。しゃべる声に合わせて光が揺れるのがわかります。光を遮ると音は聞こえなくなります。
  • ドップラー・ミュージック
    通り過ぎる救急車のサイレンの音の高さが変わるのを体験したことがあると思います。これは「ドップラー効果」により起こります。この効果を利用した実験装置で音楽を演奏?してみます。

(注意)入退場自由、雨天決行。

【主催】大阪府立大学 生命環境科学域 理学類 物理科学課程
【後援】堺市教育委員会

関連情報
対象者小・中学生、科学に興味のある方(小さなお子様のご来場は保護者同伴)
受講料参加費 無料
申込期間申込不要
お問い合わせ生命環境科学域 理学類 物理科学課程(担当 久保田 佳基 教授)
Tel 072-254-9193
Eメール kubotay[at]p.s.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。