【サマーラボ】小学生もの作りサマーセミナー 3Dプリンター工作教室
- 開催日
- 2019年7月31日(水)、8月1日(木)、2日(金)10時~14時
(注意)いずれか一日 - 開催場所
-
中百舌鳥キャンパス工学域 生産技術センター(A8棟)
3Dプリンターという名前は聞いたことがあっても、実際に使ったことがない人も多いのではないでしょうか。工作教室では、3Dプリンターの仕組みについて説明を聞いたあと、パソコンを使って、3Dプリンターでキーホルダーなどの小物を作ります。3Dプリンターを使って、ものをつくる楽しさを感じてください。
【主催】大阪府立大学 工学域 生産技術センター
〈府大・市大・高専 小中学生サマーラボ―やってみよう!見てみよう!―〉
大阪府立大学、大阪市立大学、大阪府立大学工業高等専門学校では、夏休みの期間に小学生と中学生を対象に、各学校のキャンパスを使ってさまざまな体験学習プログラムを開催します。
関連情報 | |
---|---|
定員 | 各日10名 |
対象者 | 小学校5年生~6年生 (注意)パソコンの基本的なキーボード、マウスの操作ができること。 (注意)保護者の同伴が必要です。 |
受講料 | 1,000円 |
申込期間 | 2019年7月3日(水)【必着】 |
申込方法 | 「往復はがき」に、(1)お子様のお名前(ふりがな)、(2)性別、(3)小学校名、(4) 学年、(5) 希望日(7月31日(水)または8月1日(木)または2日(金)のうち、希望日を順に記入)、(6)保護者のお名前、(7)住所、(8)電話番号をご記入のうえ、次の宛先へお申込みください。結果通知の発送は7月12日(金)頃を予定しています。 〒599-8531 堺市中区学園町1番1号 (注意)希望者多数の場合は抽選とさせていただき、当選の発表はご案内の発送をもってかえさせていただきます。 |
お問い合わせ | 工学域 生産技術センター ■センター長 三村 耕司 Tel 072-254-9209 Eメール mimura[at]me.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。 ■ 技師長 渡辺 一功 Tel 072-254-9204 |