大阪府立大学

文楽をたのしもう2018

文楽をたのしもう2018
開催日
2018年5月23日(水)、6月6日(水)、6月17日(日)全3回
17時30分~19時
(注意)第3回(6月17日)は14時~16時45分(予定)
開催場所
I-siteなんば
大阪府立大学I-siteなんば(南海なんば第1ビル2階)(5月23日、6月6日)、国立文楽劇場(6月17日)

I-siteなんばのアクセス

落語作家で、文楽にも造詣の深いくまざわあかねさんに文楽の魅力を話してもらう講座で本年度で3回目となります。本学の西田正宏教授(上方文化研究センター主任)が進行役となり、講座を進めてゆきます。
最終の3回目に国立文楽劇場で開催される文楽鑑賞劇場に参加し、実際の舞台にも触れてもらいます。また、2回目はゲストとして三味線の鶴澤清介師を招き、技芸員から見た文楽について、語ってもらいます、

【開講日】
第1回(5月23日)文楽の成り立ちと歴史 文楽の演目解説「絵本太功記」を中心に
第2回(6月6日)文楽の修行と現在―鶴澤清介さんを迎えて―
第3回(6月17日)14:00~ 国立文楽劇場「文楽鑑賞教室」に参加
演目「二人三番叟」「絵本太功記」

関連情報
定員80名(先着順)
対象者どなたでも
受講料5,400円(全3回、チケット代3,400円含む)
(注意)初回にチケット代を含む受講料を徴収します。初回欠席者は自動的にキャンセルとなります。
(注意)受講料については返金いたしかねます。ご了承ください。
申込期間2018年5月9日(水)【必着】
申込方法

「往復はがき」または「Eメール」のいずれかで、(1)氏名(フリガナ)、(2)年齢、(3)郵便番号・住所、(4)電話番号、(5)この講座を知ったきっかけをご記入の上、次の宛先までお申込みください。

〒599-8531 堺市中区学園町1番1号
大阪府立大学 C5棟 地域連携室 「文楽2018」係
Eメール bunraku30[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。
(注意)Eメールは半角英数で入力。
(注意)携帯メールでの受付はしておりません。

お問い合わせ大阪府立大学 地域連携室
Tel 072-254-9942