大阪府立大学

まちライブラリー@大阪府立大学 第40回アカデミックカフェ「材料は科学でどこまでかしこくなるだろうか―考える材料の見る夢―」

まちライブラリー@大阪府立大学 第40回アカデミックカフェ「材料は科学でどこまでかしこくなるだろうか―考える材料の見る夢―」
開催日
2018年1月19日(金)18時30分~20時30分(受付18時)
開催場所
I-siteなんば
3階 まちライブラリー@大阪府立大学

I-siteなんばのアクセス

形状記憶合金は、温度で形が変わるだけでなく、ある温度における形を憶えていて、きっちりと元の形に戻ります。これは、温度変化にともなう結晶構造の変化によって実現しています。結晶構造が変わると原子のつまり方が変わって大きさが変わるからです。近年、外部の刺激に応答して特性を発揮する「かしこい」材料がどんどん開発されています。その背景には、科学の進化による知識の蓄積を利用して、科学者がアイデアを発揮するキャンバスが広がっているからに他なりません。
本講では、我々のグループで開発しているかしこい材料の原理、なぜそのような発想に至ったか、今後の夢などについて話し合います。また、分子を選ぶ機能を持った農薬センサーを開発している気鋭の研究者をイタリアから招へいし、ヨーロッパにおける「かしこい材料」の現状などについても報告してもらいます。科学はどこまで夢の材料に近づいているのでしょうか?

カタリスト:髙橋 雅英(大阪府立大学大学院 工学研究科 教授)
ゲスト:ルカ・マルファッティ(サッサリ大学 化学科 准教授)
持ち物:テーマに沿った本「SF(ミクロの決死圏など)」「科学読み物(空想科学読本など)」「マイクロロボット」など

(注意)通訳あり。英語が話せなくても問題ありません。

〈アカデミックカフェとは?〉
「まちと人」「人と人」 とをつなぐ新しいコミュニティの創造をめざしている「まちライブラリー@大阪府立大学」で、本学教員が、通常の講演や授業とは雰囲気を変えて自身の研究やライフワークを紹介するイベントです。

関連情報
定員30名(先着順)
対象者どなたでも
受講料無料
申込期間定員になり次第締切
申込方法

「Eメール」にて、件名を「第40回 材料科学」とし、(1)氏名(フリガナ)、(2)携帯番号、(3)この講座を知ったきっかけをご記入の上、次の宛先へお申込みください。

大阪府立大学 国際・社会連携推進本部 地域連携室
Eメール acafe40[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。
(注意)第40回Academic Cafeの申込み専用アドレスです。半角英数でご入力ください。

当日受付定員に満たない場合、当日受付を実施いたします。
お問い合わせ国際・社会連携推進本部 地域連携室
Tel 072-254-9942
Eメール opu-lib[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。
(注意)申込み先アドレスとは異なります