ニュース
- お知らせ 2022年2月15日 up トラザメもCT検査が可能に!マイクロCTに用いる造影剤の最適な撮影条件を特定
- 採用情報 2022年2月15日 up 大阪公立大学の非常勤教員公募情報(公立大学法人大阪研究推進課・安全保障輸出管理アドバイザー)
- お知らせ 2022年2月10日 up 白胡椒に含まれるピペリンが多剤耐性菌に抗菌活性を示すことを確認
- お知らせ 2022年2月10日 up 総合リハビリテーション学類 理学療法学専攻がリアルタイムマスキング処理を活用したオンライン臨床実習を実施
- お知らせ 2022年2月4日 up 「学長・記者懇談会―The Final―」を開催
- お知らせ 2022年2月3日 up 【図書館】新型コロナウイルス感染症に関する開館・サービス情報を更新
- お知らせ 2022年2月3日 up 【重要】学外の方への図書館サービスについて〈2022年2月3日更新〉
- お知らせ 2022年2月3日 up 12月13日以降の図書館開館情報を更新
- お知らせ 2022年2月1日 up 工学研究科の教員が参画する研究開発課題が令和3年度「秀でた利用成果」に選出!
- プレスリリース 2022年1月31日 up 遷移金属酸化物の近藤効果を初めて実証―電子相関物性の設計・探索の新たなプラットホームを開拓―
- プレスリリース 2022年1月26日 up 工学×理学 T細胞内部へのデリバリーに成功! ―デンドリマーを用いたpH応答性デリバリーシステム― 〈第4のがん治療法 免疫療法の新技術〉
- お知らせ 2022年1月25日 up 「円偏光」を発生させる新たな有機発光ダイオードを開発 ―新しい3D表示用有機ディスプレイの製造等への応用に期待―
- プレスリリース 2022年1月24日 up ポリマーの構造を精密に制御 化学変換で様々な機能をもつスマートポリマー材料の開発に成功!―反応を繰り返すたびに付加価値が高まる―
- プレスリリース 2022年1月21日 up シンポジウム「Bio Medical Forum 2022」のご案内 ―創薬系研究シーズをわかりやすくご紹介―
- お知らせ 2022年1月21日 up 本学留学生が大阪府岬町を周遊するサイクリングツアーを実施
- お知らせ 2022年1月20日 up 「第9回 TT-net(テニュアトラック)ワークショップ」を開催―プレゼンテーション動画を公開―
- お知らせ 2022年1月14日 up 生活習慣病の予防をめざす! 肝臓におけるインターロイキン-19の新しい役割を解明
- お知らせ 2022年1月11日 up 公立大学法人大阪と市大・府大両生協との包括協定を締結
- お知らせ 2022年1月7日 up 令和4年 年頭の挨拶
- お知らせ 2022年1月5日 up 令和4年度 大学入学共通テストの実施に関して(本学試験場)