学校感染症
学校感染症にかかった時の手続き
- 感染症の疑いがある時(発熱、咳、体調不良、発疹など)は速やかに医療機関を受診する。
- 学校感染症、あるいはその疑いがあると診断された場合は必ず直ちに大学へ連絡する。
(学籍番号、氏名、診断された病名または疑いの病名、診断日、治癒予定日などを報告してください。)大学への連絡先
メール 感染症罹患報告アドレス
Eメール kansensho[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@に差し替えてください電話 中百舌鳥キャンパス 学生課学生サポートグループ Tel 072-254-8390(直通) 羽曳野キャンパス 事務所学生グループ Tel 072-950-2120 りんくうキャンパス 事務所学生・教務担当 Tel 072-463-5748 - 医師の指示に従って出席停止(療養)してください。
- 出席停止解除後の初回登校時に各授業担当教員へ医師の診断書(写)または登校許可書(写)(様式あり)および欠席届(様式あり)を提出してください。
その後中百舌鳥キャンパスは学生課学生サポートグループ、羽曳野キャンパス、りんくうキャンパスは事務所に報告してください。