高等教育推進機構ニュース
- 2019年11月5日 up 「国際環境活動プロジェクトを立ち上げよう!―ブラジル トメアス市における生活排水対策について考える―」のご案内
- 2019年9月26日 up 文部科学省「持続的な産学共同人材育成システム構築事業」に本学が参画する取り組みが採択
- 2019年9月2日 up 「消費者力育成セミナー」のご案内
- 2019年8月22日 up 「元気な毎日を送るためのストレッチ&インターバルウォーキング」のご案内
- 2019年7月29日 up ネットの機械翻訳に頼る前に対訳例文を探そう—中国語を中心に—のご案内
- 2019年6月26日 up 英語コミュニケーション講座@府立大学―Get the Knack!―4th Seriesのご案内
- 2019年6月26日 up 夏季小学生英語講座「英語ショートビデオを作ろう!」のご案内
- 2019年6月14日 up 【サマーラボ】やってみよう!化学の不思議―おもしろ化学実験のご案内
- 2019年6月14日 up 【サマーラボ】親と子供の楽しい化学実験―炭酸ガスは水に溶ける?―のご案内
- 2019年6月7日 up 「高校生のための夏期化学実験講座」のご案内
- 2019年4月26日 up 「楽しくて英語力がつく授業への取り組み」のご案内
- 2019年2月28日 up 「元気な毎日を送るためのストレッチ&インターバルウォーキング」のご案内
- 2019年2月18日 up 理学系研究科公開セミナー「計算アーキテクチャーと素因数分解」のご案内
- 2019年2月8日 up 「地域実践演習(地域コミュニティによる学習支援)」に堺市・竹山市長が参加
- 2019年1月25日 up スマートフォンで中国語―聞き取れない時の使える短文10個を電子書籍で学ぶ―のご案内
- 2019年1月21日 up 英語コミュニケーション講座@府立大学―Get the Knack!―3rd Seriesのご案内
- 2019年1月17日 up 大阪府教育庁との連携講義「大阪府における教育コミュニティづくり」を実施
- 2019年1月8日 up 「楽しくて英語力がつく授業への取り組み」のご案内
- 2019年1月8日 up 21世紀科学セミナー第20回「大阪の高等教育と大阪府立大学」 のご案内
- 2018年12月26日 up 「Tech-thon2018」Act.3(最終発表)のご案内