大阪府立大学

物理科学課程

宇宙・地球から、ナノサイズの世界までを対象に、多様な自然現象の発見と解明をめざします。

物理科学課程では、自然現象、とくに物理現象の解明とその背後にある基礎的な原理・法則の発見、およびその応用をめざしています。光、電子、原子、分子などが主役となって多彩な現象を示すミクロな世界から地球、宇宙のマクロな世界までを対象としています。本課程では、自然科学の根底に横たわる物理科学の基礎を学びます。ある現象がどのようにして起きるのか、どのような法則に基づいているのかを探るための方法として、実験的、理論的手法を学ぶとともに、論理的な思考方法の習得に努めます。科学的な考え方に基づく判断能力を培うとともに、コミュニケーション能力を養い、将来、さまざまな分野で広く活躍できる人材を養成することをめざしています。物理科学課程は進取の精神と熱意のあるみなさんをお待ちしています。

1年次

専門基礎科目として、数学と物理学、化学、生物学などの幅広い分野にわたる自然科学の基礎を学びます。

2・3年次以降

講義と演習、実験を組み合わせたカリキュラムのもとで、力学、電磁気学、量子力学、統計物理学、物理数学など、現代物理学の基礎を徹底的に学びます。また、コンピュータを用いた数値計算の手法も学びます。これらにより、物理科学の手法や論理的な思考法を学ぶとともに、将来、さまざまな分野での問題に立ち向かうための基礎となる知識を習得することをめざします。さらに、固体物理学、地球科学、宇宙物理学の専門分野の科目を選択して履修します。

4年次

いずれかの研究室に所属し、教員や大学院生と連携しながら、卒業研究を行います。さらに、大学院理学系研究科物理科学専攻に進学して、物理科学の最先端の研究に取り組むことができます。

教育目的、教育目標、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー

物理科学課程の教育目的
物理科学課程の教育目標
物理科学課程のディプロマ・ポリシー
物理科学課程のカリキュラム・ポリシー

分野

物性理論 多様な微視的世界の現象から新しい自然法則の探究をめざします。
数理物理 理論物理と数学の両分野を横断的に研究します。
非線形物理 多様で複雑な自然現象に数理物理的な立場からアプローチします。
光物性 光と物質の相互作用を探求し、あらたな機能の発現をめざします。
分子磁性 電子スピンを使って、新しい個性をもつ物質を創ります。
極限物性 強磁場と超低温の複合極限環境下で新奇物性を探究します。
構造物性 物質の性質や機能を原子・分子レベルの構造情報から解明します。
生体光物理 生命現象とのアナロジーに基づく新しい光科学技術を開拓します。
熱電物性 物質の熱電特性を理解・制御することをめざします。
宇宙物理 宇宙電波観測により、銀河や星の誕生・進化を探ります。
地球科学 地球物質と地球の活動について地球史を通して探求します。

カリキュラム

取得できる免許・資格・受験資格

  • 中学校教諭一種免許状(理科)
  • 高等学校教諭一種免許状(理科)

卒業後の進路について

  • 大学院への進学
  • IT、エレクトロニクス、鉄鋼、化学などの各種企業

関連サイト