応用化学課程
新しい感性と価値観で君だけの化学を創造しよう。
21世紀の社会では、環境と人にやさしく、人類の福祉に役立つ素材を提供する”新しい化学”(新しいものづくり)が求められています。未来を支える”新しい化学”は、既存の概念や既存の化学からではなく、柔軟な感性と価値観によって育まれた、独創性と個性豊かな”Only One Chemistry”から生まれます。新しい感性と価値観で、君だけの化学を創造しよう。
授業科目
- 分析化学
- 無機材料化学
- 触媒化学
- 電気化学
- 高分子化学
- 有機機能化学
- 生体高分子
- 環境化学 等
- 無機化学
- 物理化学
- 量子化学
- 有機化学
- 高分子材料化学
- 有機金属化学
- 機器分析学
教育目的、教育目標、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー
課程の学びについて
魅力ある新物質の創製─21世紀の化学は君たちによって造られます。
応用化学課程では、物質を構成する分子だけでなく、その中の原子とそれらを結びつけ、化学反応をつかさどる電子の動きまでさかのぼり、新しい物質を創製するのに必要な学問を学びます。
人類は、天然資源を有効に利用するとともに、新しい物質を創造することで今日の豊かな生活を築いてきました。このような発展を支えてきたのは優れた科学と技術であり、なかでも物質の構造、性質、反応を原子・分子レベルで理解し利用しようとする学問、すなわち化学が重要な役割を果たしています。
本課程には、分析化学、無機化学、物理化学、有機化学、高分子化学、電気化学、環境化学など広範な化学分野について、講義のみならず、演習や実験を取り入れた多彩なカリキュラムが用意されており、化学の基礎から高度な先端化学までを総合的に学ぶことができます。
実際には、太陽光で汚染物質を分解する光触媒や燃料電池の研究など環境調和型の化学に関する研究から新素材や医用材料の開発研究まで最先端の研究を行うグループから構成されています。学生は卒業研究を通じて「物質を合成し、その性質を知る」喜びを身をもって体験し、研究者あるいは技術者としての一歩を踏み出すことになります。
また本課程では、国際的に活躍できる研究者を養成するため、学生が国際会議に参加したり、海外の著名な研究者の講演に接する機会を積極的に設けています。
TOPICS
応用化学課程で展開される最先端化学
地球に優しいものづくりの魅力、それが化学です。私たちの身の回りは天然物から人工のものまですべて化学物質から成り立っています。応用化学課程では、「環境に調和した地球に優しい化学」をキーワードに21世紀の世界をリードすべく、新物質・新素材の創製、エネルギー変換、環境浄化など基礎から最先端にいたる幅広い分野の教育・研究に取り組んでいます。たとえば、汚染物質の分解除去に役立つ化学、太陽光発電などのクリーンエネルギーに役立つ化学、最先端の医療に役立つ化学にも力を入れています。
関連サイト
- 沿革
- 研究グループ
- 教員組織