大阪府立大学

電気電子系学類 教育目的、教育目標、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー

教育目的

今日の社会はグローバル化し、高度にネットワーク化された情報化社会へと革新的に移行し続けている。このような情報と通信の劇的な変化に柔軟に対応し、豊かな社会を築くため、情報工学、知能工学、電気工学、電子工学、通信工学、システム工学、応用物理学、応用数理科学を基礎として、最先端の情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、および電子物理工学の教育を行うことにより、システム設計能力、情報活用能力、応用物理学と応用数理科学の応用能力、そして幅広い視野と豊かな人間性、深い教養と厳格な倫理観をもった国際的に活躍できる研究者・技術者を育成する。

教育目標

  1. 豊かな教養を身に付けることにより、情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかについて、自然や環境、社会や文化とどのような関係をもっているかを、理解することができる。
  2. 情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかについて、専門知識と技術を体系的に学び、応用できる。
  3. 日本語で、情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかについて、文章を、読み、書くことができ、科学的論理的な議論ができる。
  4. 情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかについて、英語を用いて論理的な文章を書き、口頭発表し、討議することができる。
  5. 情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかを利用することにより、社会の様々な問題を工学的手法を用いて分析することができる。
  6. インターネットなどを用いて、情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかについて、科学技術についての情報を収集し、分析し、判断することができる。
  7. 情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかを利用することにより、社会の様々な問題を解決するための創造能力をもつ。
  8. 情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかが社会に及ぼす影響を認識し、技術者が社会に対して負っている責任を自覚し、高い倫理観をもつ。
  9. 情報工学、電気電子システム工学、数理システム工学、電子物理工学のいずれかの知識を、生涯に渡って、自主的、継続的に学習する能力を身に付ける。

ディプロマ・ポリシー(学修評価・学位の授与方針)

電気電子系学類(情報工学課程、電気電子システム工学課程、数理システム課程、電子物理工学課程)は、本学類のカリキュラムに沿って、教育目標にかかげる次の能力を身に付けたものに学士(工学)の学位を授与する。

  1. 電気電子系学類の専門領域において、自然や環境、社会や文化とどのような関係をもっているかを、理解することができる。
  2. 電気電子系学類の専門知識と技術を体系的に身に付け、応用できる。
  3. 日本語で、電気電子系学類に関連する文章を、読み、書くことができ、科学的論理的な議論ができる。
  4. 英語を用いて論理的な文章を書き、口頭発表し、討議することができる。
  5. 電気電子系学類に関する専門知識を利用することにより、社会の様々な問題を工学的手法を用いて分析することができる。
  6. インターネットなどを用いて、電気電子系学類の専門に関する情報を収集し、分析し、判断することができる。
  7. 電気電子系学類に関する専門知識と技術を利用することにより、社会の様々な問題を解決するための創造能力がある。
  8. 技術が社会に及ぼす影響を認識し、技術者が社会に対して負っている責任を自覚し、高い倫理観がある。
  9. 電気電子系学類の専門分野について、生涯に亘って、自主的、継続的に学習する能力がある。

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施方針)

  1. 大阪府立大学工学域のカリキュラムポリシーのもと、教育課程編成を行う。
  2. 工学の基礎に根ざした学問の系統性と順次性を尊重して、共通教育科目、専門基礎科目、並びに専門科目(学域共通科目、学類基盤科目、課程専門科目)により構成される整合性・一貫性を持つ体系化された教育課程を編成する。
  3. 学生の電気電子系学類内の課程への所属は経過選択型とし、柔軟で自由度の高い進路選択を可能にする。
  4. 共通教育科目の履修により、教養豊かな人間性と幅広い学修成果を修得させる。専門基礎科目の履修により、工学を学ぶために必要な、自然科学全般についての基盤的知識を修得させる。専門科目の中でも、特に電気電子系学類全体で必要とされる科目を学類基盤科目に指定する。
  5. 1年次では、学生の幅広い学修を保証し、豊かな教養を身に付けさせるため、共通教育科目を中心に配当する。同時に、4年間の学士課程教育の基礎を構築するため、専門基礎科目を適切に配当する。また、電気電子系学類で学ぶ学問全般を理解するため、「電気電子系学類総論(必修)」を配当し、情報工学、電気電子システム工学、数理システム、電子物理工学の4課程全般について概論的な講義を行い、2年次以降に学習する専門科目と専門基礎科目との接続を円滑にするとともに課程配属先を決定するための判断材料を提供する。
  6. 2年次では、初年次の共通教育科目と専門基礎科目を中心とする教育で得られた基礎的で幅広い学修成果を、3年次以降の専門科目履修に繋げることを目的として、専門基礎科目と各課程の基礎的な専門科目を中心に配当する。また電気電子系学類で学ぶ学問分野全般を俯瞰する視点を獲得し、3年次以降に学習する専門科目への接続を円滑にするため、2年次には入門的な課程専門科目を適切に配当する。さらに、2年次から3年次にかけて、「工学倫理(必修)」、「環境倫理(必修)」を配当し、技術者・研究者としての倫理観を涵養する。
  7. 3年次以降では、課程専門科目を中心に配当し、講義・実験・実習・演習などを通して、電気電子系学類に関する問題解決に応用できる能力を育成する。
  8. 4年次には卒業研究(6単位)を必修とし、電気電子系学類における最先端の研究テーマを設定して学生の研究意欲を高め、系統的な研究指導により基礎的な研究能力を育成する。卒業研究履修には履修資格を設ける。
  9. 成績評価の基準・方法は工学域カリキュラム・ポリシーに記載のとおりとする。
  10. 電気電子系学類の求める人材、教育目標、教育制度・教育方法、卒業要件、卒業後の進路を受験生や在学生にわかりやすい形で示し、卒業時に取得可能な資格や免許の受験資格を明示する。

アドミッション・ポリシー(学生受入の方針)

今日の社会はグローバル化し、高度にネットワーク化された情報化社会へと革新的に移行し続けています。電気電子系学類では、このような情報と通信の劇的な変化に柔軟に対応し、豊かな社会を築くため、最先端の情報工学、電気電子システム工学、および電子物理工学の教育研究を行うことにより、システム設計能力、情報活用能力、物理学の応用能力、そして、幅広い視野と豊かな人間性、深い教養と厳格な倫理観をもった国際的に活躍できる技術者・研究者を育てることを目標にしています。

したがって、電気電子系学類では、次のような学生を求めています。

  1. 情報工学、電気電子システム工学、電子物理工学に対する強い関心があり、専門知識と技術を体系的に学び、応用し、社会の発展に貢献する意欲をもっている人
  2. 論理的な思考力と豊かな創造力の獲得をめざし、勉学意欲に溢れる人
  3. 外国語能力に優れ、国際的視野をもって社会に貢献することをめざす人
  4. 高い倫理観をもって課題解決に意欲的に取り組む人

以上に基づき、次の1~3の能力や適性を身につけた学生を選抜します。

  1. 高等学校における教科・科目を広く学習し、高い基礎学力を有していること
  2. 工学における諸課題に取り組むための基礎的な数学の素養、物理学の素養および情報の素養を身につけていること
  3. 英文を読んで理解し、書いて表現するための基礎的な能力を身につけていること

一般選抜(中期日程)

高等学校における教科・科目を広く学習し、高い基礎学力を有していることを、大学入学共通テスト、調査書によって評価します。また、基礎的な数学の素養、物理学の素養および化学の素養を有していることを、個別学力検査の数学、理科において評価します。さらに、英文を読解し、書いて表現する能力を有していることを、個別学力検査の英語において評価します。

帰国生徒特別選抜

電気電子系学類に必要な素養を有していること、大学で学習するための基礎学力を有していることを、小論文、面接、最終出身学校の成績証明書によって評価します。また、基礎的な数学の素養、物理学の素養および化学の素養を有していることを、個別学力検査の数学、理科によって評価します。さらに、英文を読解し、書いて表現する能力を有していることを、TOEFLまたはIELTSの成績によって評価します。

外国人留学生特別選抜

電気電子系学類に必要な素質を有していること、大学で学習するための基礎学力を有していることを、日本留学試験、小論文、口頭試問・面接、最終出身学校の成績証明書によって評価します。また、基礎的な数学の素養、物理学の素養および化学の素養を有していることを、日本留学試験の数学、理科によって評価します。さらに、英文を読解し、書いて表現する能力を有していることを、TOEFLまたはIELTSの成績によって評価します。