大阪府立大学 研究者一覧 2017
14/70

教 授小西 康裕 コニシ ヤスヒロ准教授竹内 雅人 タケウチ マサト環境バイオテクノロジー、バイオ技術をベースにした有用金属(レアメタル・レアアース、ベースメタル)のリサイクル、金属資源循環システム、バイオミネラリゼーションを活用した貴金属触媒の開発とその工業的応用光触媒を用いた有害な揮発性有機化合物の酸化分解除去、固体表面の濡れ性評価表面吸着種の分光測定、無機材料とソフトマテリアルとの接着・界面の評価、有害物質を高効率に除去する吸着剤の開発准教授齊藤 丈靖 サイトウ タケヤス教 授辰巳砂 昌弘 タツミサゴ マサヒロ機能性材料のプロセス工学、化学気相成長法の反応機構解析と最適化、機能性材料のデバイス応用、ワイドバンドギャップ材料や強誘電体材料の物性評価専門分野:無機材料化学、固体イオニクス、非晶質材料キーワード:無機固体電解質、全固体電池、機能性ガラス、超イオン伝導、メカノケミストリー助 教作田 敦 サクダ アツシ助 教知久 昌信 チク マサノブ無機材料化学(硫化物)二次電池メカノケミストリー電気化学、二次電池、キャパシター、ゲル電解質准教授定永 靖宗 サダナガ ヤスヒロ准教授津久井 茂樹 ツクイ シゲキ大気微量成分の計測および装置開発、大気光化学、大気汚染物質の長距離輸送量子化学、エネルギー変換工学:太陽電池・熱電変換素子等のエネルギー変換材料の作製と評価、小型低温高効率燃料電池の作製と評価、非白金触媒の開発と評価、機能性材料、拡散現象の解析准教授椎木 弘 シイギ ヒロシ准教授徳留 靖明 トクドメ ヤスアキ専門分野:分析化学、電気化学、物理化学、キーワード:バイオセンサ、ナノ構造体、ナノバイオエレクトロニクスゾル-ゲル法を用いた機能性材料合成・多孔性材料・ハイブリッド材料・炭素材料・ソフトマター・光‐電変換デバイス准教授許 岩 シュウ イェン准教授床波 志保 トコナミ シホナノ化学システム、ナノ流体工学、バイオマテリアル、分析化学、Nano-in-Nano集積化、 デジタル化ナノチャネル、1分子制御化学、ナノ流路、ナノチャネル、ナノ流体デバイス、1分子、1細胞細菌、ウイルス、DNAなどを標的としたセンサ技術の確立、機能性金属ナノ粒子の作製および配列化助 教末吉 健志 スエヨシ ケンジ教 授長岡 勉 ナガオカ ツトムミクロスケール電気泳動分析とその高感度化・分離能向上・迅速化ミクロスケール電気泳動を基盤技術とした微量生体試料の簡便・迅速・高感度アッセイ金属ナノ粒子を応用する技術(特に、樹脂のナノ粒子によるメッキ、バイオ関連材料)、分析化学(化学センサ、分子鋳型の作製、電気分析化学)教 授高橋 雅英 タカハシ マサヒデ教 授中平 敦 ナカヒラ アツシ有機−無機ハイブリッド材料、溶液プロセスによる機能材料、ナノチューブ・ナノ粒子、自己組織化、環境応答材料・スマート材料、光活性化過程・非線形光学材料、高活性光触媒TiO2薄膜新規セラミックスの開発、特にバイオマテリアルと環境関連材料の合成、環境浄化研究(重金属, Cs等)、水熱合成による新規ナノマテリアル開発(層状ナノ空間材料、ナノチューブ、ナノシート、ゼオライト等)准教授瀧川 順庸 タキガワ ヨリノブ准教授仲村 英也 ナカムラ ヒデヤ高温変形・クリープ、高延性バルクナノ結晶金属材料(電析、電鋳、めっき)、マグネシウム合金、金属ガラス化学工学;粉体工学;流動層工学;数値流体力学;分子シミュレーション職 ・ 氏   名職 ・ 氏   名技術相談・共同研究に応じる事のできる専門分野・キーワード技術相談・共同研究に応じる事のできる専門分野・キーワード12

元のページ 

page 14

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です