理学部/理学系研究科パンフレット
8/32

07Department of Mathematics and Information Sciences大学院�理学系研究科�情報数理科学専攻卒業研究幅広い専門科目の中から興味ある分野とその関連分野の科目を選択して学びます。教員免許(情報(高校)・数学(中学、高校))取得に必要な科目についても学べます。数理論理学計算科学情報数学確率モデルソフトウェア科学知識科学解析学数理計画法 データ科学情報数理科学ゼミナール情報数理科学総合演習融合領域を中心に数学や情報科学の専門分野へのシームレスな展開を促す入門的な科目について学びます。 情報代数計算科学離散数学知識科学概論データ科学計算機概論位相空間論データ構造とアルゴリズム情報数理科学の基礎となる科目について学びます。解析学基礎解析学基礎演習集合と論理線形代数データ処理統計学基礎情報基礎、演習―�厳密な数学力としなやかな応用力�―カリキュラムカリキュラム・教員インタビュー林�利治先生先生へインタビュー林�利治先生に直撃!情報数理科学科って、どんなことが学べるんですか?情報と数理科学(数学)を学ぶんですか? 数学が好きですが、数学を学ぶことはできますか?学科紹介(前ページ)にもありますが、情報科学と数理科学を連携させてそれらの融合領域を中心に学んでいきます。選択できる科目が多くなる3年生では、数学が好きな人は数理科学(数学)の科目をたくさん選ぶこともできます。情報が好きな人は情報科学の科目をたくさん選ぶこともできます。情報科学と数理科学の融合領域を中心に学ぶことは分かりました。でも融合領域ってどんな分野ですか?それを学ぶとどんな役に立つのですか?融合領域の科目として、コンピュータによって問題を解くときに必要な計算時間に関係する計算の複雑さなどを学ぶ「計算科学」、データの影にかくれた真実をあぶりだすことを目的とする「データ科学」、在庫管理や輸送問題など実践的な問題をモデル化したり、その問題の最適な解を見出す方法を学ぶ「数理計画法」や「情報数学」などがあります。どれもコンピュータを使う実践的なアプローチと論理的な思考力が身につきます。最後に、この学科の特色のある科目を教えてください。教員が正しい知識を教えるという授業とはまったく異なり、学生が主体となり、みずから取り組むテーマを見出し、試行錯誤的に問題を発見し、さらには問題解決へと続く過程を、学生間でのディスカッションやチームでの作業を通じて実施、体験するプロジェクト創生型の科目(総合演習)があります。単なる知識の詰め込みではなく、実践的な問題への応用力が身につきます。Q1A1Q2A2Q3A3

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です