教育PRO 平成30年2月27日
38/40

36教育PRO(第3種郵便物承認)平成30年2月27日ー(各国料理の持ち寄り会)、季節ごとの行事(餅つきや流しそうめん等)に参加し、交流を深めることができます。 これから海外留学をめざす学生も、留学経験のある学生も、まずは国際交流を始めてみようという学生も、ここでの交流体験を通して世界に大きく翔いてほしいというーミングには込められています。大阪府立大学の国際交流の拠点、情報発信基地として成長しつつあります。――中百舌鳥キャンパスを訪れると外国人の学生と日本人の学生が談笑している光景がよく見られます。杉村 現在、大阪府立大学には、約300名の留学生が学んでいます。中国に次いで、フランスの学生も多く在籍しています。大阪府が姉妹県提携を結んでいるフランス・ヴァルドワーズ県には本学の協定校が多くあるのです。留学生の中にはダブルディグリープログラムで本学大学院の博士後期課gなかもず”をさらに充実させて、留学生と一緒にいることが普通となるようなキャンパス空間をつくりあげていき、グローバル化の拠点となるよう取り組んでいきたいと考えています。(聞き手・佐藤安市)宗教があること、自分たちがもっと日本のことを学ぶ必要があること、共通言語として英語スキルが必要であることなど、様々な学びと発見をしています。 交流エリアは、寮生以外の学生たちも自由に利用できますので、ロビーラウンジで留学生とのランチやポットラックパーティ表4 大阪府立大学 留学生数 国別内訳(2016年度)国人数中国146フランス39ベトナム33韓国17台湾10バングラデシュ10タイ9マレーシア5スリランカ4インドネシア3インド3フィリピン2ドイツ2ベルギー2カンボジア1ネパール1イラン1ルーマニア1ベナン1ノルウェー1スウェーデン1アメリカ1モンゴル1エジプト1合計295【略歴】杉村延広(すぎむら・のぶひろ)神戸大学大学院工学研究科修士課程修了。工学博士。特命副学長(国際交流渉外担当)(2年目)、現代システム科学域マネジメント学類長(1年目)。現代システム科学域 マネジメント学類教授。大好きなことはクラシックカーとそのレース観戦。■中国■フランス■ベトナム■韓国■台湾■バングラデシュ■タイ■マレーシア

元のページ 

page 38

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です