大阪府立大学 環境報告書デジタルパンフレット
8/64

子子どどももたたちちにに向向けけたた環環境境啓啓発発 エコロ助の個性的な活動として、エコレンジャーショーを行っています。このイベントでは身近な環境問題を題材にしたヒーローショー、ゲーム、エコ工作を園児を対象に行い、園児たちが環境問題を知るきっかけを提供しています。2004年から始まり、年に1~2回の頻度で行ってきました。2020年度、2021年度と会場の確保ができず活動は休止中となっています。 学学外外ににおおけけるるごごみみ拾拾いい 学外でのごみ拾いボランティア活動も積極的に行っています。地元の大泉緑地、大仙古墳から、北は万博公園(吹田市)、南は長松海岸(岬町)まで様々な場所で行います。ごみ拾いは身近な環境活動として、町の美化を目指すだけでなく、ごみ問題を考えるきっかけにもなります。2020年度は大阪府立大学、大泉緑地 を中心に行い、2021年度は長松海岸、石川(藤井寺市)、大泉緑地を中心に行いました。 ロロッッククフフェェススででのの清清掃掃ボボラランンテティィアア 環境部エコロ助は地元堺市で毎年開催されるロックフェス「SAKAI MEETING」の清掃ボランティアをしています。主に会場でのごみの減量・分別を担当しています。2016年度から毎年参加していましたが、2020年度からSAKAI MEETINGは中止を余儀なくされ、開催を待ち望んでいます。 学学内内資資源源ののリリササイイククルル、、リリユユーースス エコロ助では大学内で発生する資源循環のための活動を行っており、その1つが自転車のリユースです。自転車が必要でなくなった卒業生から無料で譲り受けた自転車を修理し、2,600円と安価で販売しています。2010年度から年間約20台を販売しています。 また、学内で販売されるリリパック弁当の容器を回収し、業者の方にリサイクルしていただいています。食べ終わった容器のシートを剥がして回収ボックスに入れてもらうことできれいな容器としてリサイクルすることができます。しかし、回収率が悪いとリサイクルする過程で使用するエネルギーの影響でかえって環境に悪影響を与えてしまう問題を抱えており、回収率を高めるための周知活動も行っています。 環環境境部部エエココロロ助助はは・・・・・・ 本学を中心に環境活動を行っている団体です。学内外を問わず、多くの方々に環境問題を身近に感じてもらえるよう「できること・気づいたことから、楽しくエコ活動」を理念に掲げ、2001年から活動を行っています。5人のサークル活動から始まったこの団体も今では68人で多様な活動を行っています。ここでは大阪府立大学最後の環境報告書として、最近の活動を交えながらエコロ助のこれまでの活動を紹介していきます。 環境部エコロ助のこれまでとこれから 園児たちに人気のエコレンジャーショー SAKAIMEETINGにおけるごみ分別の協力OPU University Social Responsibility Report6

元のページ 

page 8

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です