CAMPUS GUIDE 2019
11/92

60環境システム学類南極は不思議がいっぱい!/環境共生科学課程 竹中 規訓 教授TOPICS学類詳細はP.11から約20年前から抱き続けてきた夢がようやく叶って、研究室の大学院生とともに研究調査で南極へ。夏の南極は予想よりも暖かく、調査をした海岸から100km弱離れたH128地点では-5 ~ -20度程度の気温でした。基地も小屋もない場所(もちろん風呂も快適なトイレもなし)で7人の共同生活を行うため、雪上車の運転、食事の支度など、全て交代制の自力でした。360度雪平線の中、沈まない太陽、きれいな夕日や雲など、とても印象的な景色を見ながら、雪と大気の間の物質交換やエアロゾルについて調査を行いました。心理学を学ぶ学生の中には、将来、臨床心理士などのセラピーやケアのプロになって、他者を支えたいと志す人も大勢います。この授業で心理学の思考法を身につけてもらい、『他者の心を正しく理解できるプロ』として、社会で活躍してもらえたらうれしいです。思い込みで他者を理解しているうちは、人間の本当の面白さは分かりません。先入観を取り払い、相手をありのまま理解すると、人間が持つ喜びや悲しみ、一生懸命さといった豊かな世界と出会え、人間の“真の尊さ”が分かるでしょう。海賊研究が進み、私たちがイメージするジェリー・ロジャーの旗印のもと「死」を笑い飛ばす陽気な無法者の海賊は、社会から逃げた人たちが理想的な社会を築こうと、一度だけの「生」を短く太く生きがいのあるものに輝かせようとした営みであったことが明らかになりつつあります。不安定な時代に生まれたものがその後、人間の心に取り付いてやまないことは、よくあります。それは社会の何かが固まる前の「夢」のようなものを体現しているからです。海賊ユートピア「社会構想の文化史」(社会学)レポート/社会共生科学課程 酒井 隆史 教授「被検者の立場」を理解する「心理検査法」レポート/人間環境科学課程 橋本 朋広 教授全文はWEBから全文はWEBから全文はWEBから10現代システム科学域知識情報システム学類環境システム学類マネジメント学類工学域電気電子系学類物質化学系学類機械系学類生命環境科学域応用生命科学類緑地環境科学類理学類獣医学類地域保健学域総合リハビリテーション学類教育福祉学類看護学類大学院留学・国際交流キャンパスライフ就職・キャリアサポート大阪府立大学の沿革キャンパス紹介

元のページ 

page 11

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です