現代システム科学域 2018
4/12

現代システム科学域でいま、学生たちはどう学んでいる?在学生インタビュー平成24年度からスタートした現代システム科学域の学び。学域を受験した理由や入学からこれまでどのように学んできたかを語ってもらいました。― 現代システム科学域を  受験した理由は?高校時代に情報系の勉強をしたくて理系を選んだのですが、まだ文系の道を捨てきれずにいました。現代システム科学域が文系と理系の垣根を越えて幅広い分野の勉強をすることができるということを知り、知識情報システム学類で情報系の勉強をしながら文系の分野も学びたいと思い受験しました。本出 翔大さん   知識情報システム学類 2015年度入学― 今後どのようなことを学んで  いきたいと思っていますか? 授業がこれからさらに専門的になり、学びたい専門分野に分かれて演習を経験した後、研究室に配属されていくので、興味のある分野について深く学ぶことができます。自分はネットワーク系に興味があるので、より実践的な技術や最先端の知識を学びたいと思っています。― 入学から現在まで、授業を  受けての感想を教えてください。授業では、自分の学類だけでなく、他学類の基礎分野から専門分野まで様々な授業を受けることができ、また、一般教養科目や第二外国語などもあり、とても幅広い知識を身につけることができました。高校とは違って、自分の興味のある授業を選んで受講することで、やる気も上がり、得られるものも多くありました。― 現代システム科学域を  受験した理由は?幅広い分野を融合している新しい試みの学域であることと、「サステイナブルな社会」を目指すという教育の理念を知り、情報系と経済系の両方を勉強したかった自分としては最良の選択と思いました。また、学域単位入学は二次試験が免除され、センター試験だけで勝負できるため、センター試験に自信があった私にぴったりだと感じました。竹田 悠人さん   知識情報システム学類 2015年度入学― 入学当初と現在では、学習に  対する意識の変化はありますか? 入学当初は、専門的な科目がなく全体的に広く浅くといった感じで物足りなさを感じていました。しかし、2年生になってからはプログラミングなどの専門的な勉強が始まり、それに伴って自然と自分の興味がある分野の授業もでてきました。空き時間には、友達と情報システムの勉強をするなど、学習に対してより積極的になったと感じています。― 将来に対してどのような希望 ・夢をもっていますか? 入学当初は、4年で就職しようと決めていたため、大学院には進まず、生命保険会社への就職を考えていました。しかし現在、情報系への興味がかなり湧いてきたので、大学院に進学する道も考えながら、どちらにも対応できるように日々精進しています。学類入学学域入学学類入学学域入学現代システム科学域 College of Sustainable System Sciences一般入試後期日程では、1年間は特定の「学類」には所属せず、広く学域で学んだ後、2年次になるときに学類を選択できる「学域」単位で受験します。一般入試前期日程や推薦入学では、知識情報システム学類・環境システム学類・マネジメント学類の3つの学類を選んで受験します。07

元のページ 

page 4

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です