CAMPUS GUIDE 2018
44/72

看護・リハビリテーション・教育福祉を体系的に学び「人が健やかに生きる」ことを総合的に支援する力を育てます。高度医療に対応する能力や、地域の看護において自ら判断できる能力などを備えた看護専門職者を育成する看護・リハビリテーション・教育福祉というこれまで個別に存在していた学問領域を統合し、人々の健やかな暮らしに影響を及ぼす現代の諸問題を総合的にとらえ、支援する力を育てる学びを展開します。本学域では、人間に対する幅広い理解と複合的な専門性を兼ね備えた看護職、理学療法士、作業療法士、管理栄養士、教員、社会福祉職などのスペシャリストの育成をめざします。高度医療を支える専門知識・技術と態度を備えた看護職を育成します。母性(妊婦等)、小児、成人、高齢者など、さまざまな背景を持つ人々へのケアや、健康回復や健康の保持・増進などに関する看護の知識・技術・態度を学びます。地域保健学域College of Health and Human Sciences看護学類理学療法学専攻、作業療法学専攻、栄養療法学専攻の連携教育により多角的な考察力を備えた医療専門職者を育成する身体機能にかかわる理学療法士、身体・精神機能にかかわる作業療法士、食物を通じた健康管理にかかわる管理栄養士を育成します。さらに、これらの能力を専門的に育成する3専攻の学びを連携。総合性を備えた高度な専門性を磨きます。総合リハビリテーション学類一人ひとりが尊厳をもって生きられる、より良い人生、「ウェルビーイング」。その実現をめざし、多領域の教育・福祉専門職を育成する福祉系・子ども家庭系、および教育系の学びを融合。人間を見つめる深い視点を養いつつ、個々の専門分野について学びを深めます。教育と福祉の連携による豊かな社会づくりは現代日本の喫緊の課題。他職種と協働できる、応用力ある専門職業人をめざします。教育福祉学類●看護師〈受験資格〉 ●保健師〈受験資格〉※保健師科目履修者のみで、25名定員 ※保健師免許を取得後、養護教諭二種免許も取得可能●助産師〈受験資格〉 ※助産師科目履修者のみで、12名定員 ●養護教諭一種免許 ※養護および教職に関する科目を履修する必要あり ●受胎調節実地指導員 ※必要な科目を履修し、看護師免許取得後、取得可能●国公立の病院 ●私立病院 ●大学附属病院 ●保健所 ●市町村保健センター ●大学院への進学 など●理学療法士〈受験資格〉 ●中級障がい者スポーツ指導員 ※所定の単位取得、申請手続き及び取得費用が必要 ●作業療法士〈受験資格〉 ●管理栄養士〈受験資格〉 ●栄養士免許 ●栄養教諭一種免許 ※所定の単位取得が必要 ●食品衛生管理者資格 ※所定の単位取得が必要 ●食品衛生監視員資格 ※所定の単位取得が必要●病院・医療機関 ●リハビリテーションセンター ●食品企業 ●福祉施設・教育機関 ●公務員 ●大学院への進学 など●社会福祉士〈受験資格〉 ●身体障害者福祉司任用資格 ●知的障害者福祉司任用資格 ●児童指導員任用資格 ●スクールソーシャルワーカー資格(課程修了証明) ●保育士 ※3年次編入生は履修できない場合があります。 ●社会福祉主事任用資格 ●中学校教諭一種免許状(社会) ●高等学校教諭一種免許状(公民・福祉)●社会教育主事任用資格 ※必要単位を修得後、1年以上官公署又は社会教育関係団体における社会教育に関係のある職・業務に従事する必要があります。●公務員 ●中学・高等学校教員 ●福祉機関・団体、保健・医療機関 ●保育所・児童養護施設 ●一般企業(教育・福祉分野) ●大学院への進学 ●社会的起業家 ●国際関係機関 など想定される進路資格・受験資格想定される進路資格・受験資格想定される進路資格・受験資格■地域保健学域 学びのフィールド総合リハビリテーション学類看護学類教育福祉学類43

元のページ 

page 44

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です