CAMPUS GUIDE 2018
41/72

共通教育科目共通教育科目専門科目専門科目専門科目専門基礎科目1年次2年次3年次4年次数理科学課程物理科学課程分子科学課程生物科学課程履修モデル(この学類で学ぶ標準的なカリキュラム)●生命環境科学概論●物理数学A●物理数学B●科学英語●力学Ⅰ●力学Ⅱ●電磁気学Ⅰ●電磁気学Ⅱ●力学・電磁気学演習Ⅰ●力学・電磁気学演習Ⅱ●物理科学実験●演示学生実験Ⅰ●固体物理学A●計算物理科学●宇宙物理学A●生命環境科学概論●科学英語●代数学Ⅰ・Ⅱ●代数学演習Ⅰ・Ⅱ●幾何学Ⅰ・Ⅱ●幾何学演習Ⅰ・Ⅱ●解析学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ●解析学演習Ⅰ●数値解析学●確率統計Ⅰ・Ⅱ●初年次ゼミナール●Academic English ⅠA・ⅠB・ⅡA・ⅡB●情報基礎(情報社会と情報倫理を含む)●スポーツと社会●社会に活きる科学●線形代数Ⅰ・Ⅱ●解析学基礎Ⅰ・Ⅱ●物理学Ⅰ・Ⅱ●化学Ⅰ・Ⅱ●物理学実験●生物学Ⅰ・Ⅱ●化学実験●プログラミング入門●生物学実験●線形代数演習●解析学基礎演習●統計学基礎●Academic English Ⅲ・Ⅳ●人間学入門●臨床心理学への招待●現代日本の政治と経済●憲法●生命環境科学概論●科学英語(化学)●科学英語●量子化学Ⅰ・Ⅱ●物理化学Ⅰ・Ⅱ●有機化学Ⅰ・Ⅱ●無機化学Ⅰ・Ⅱ●物理化学演習Ⅰ●分子科学実験Ⅰ●分子構造解析Ⅰ●有機立体化学●化学熱力学●生命環境科学概論●細胞生物学Ⅰ・Ⅱ●生物系機器分析学●生物統計学●科学英語●生物科学実験Ⅰ●基礎物理化学●基礎有機化学●生物有機化学●分子生物学Ⅰ●分子生物学Ⅱ●生化学Ⅰ・Ⅱ●放射線生物学●進化系統学●生態学Ⅰ・Ⅱ●物理数学C●科学英語(物理)●量子力学Ⅰ●量子力学Ⅱ●量子力学演習Ⅰ●量子力学演習Ⅱ●統計物理学Ⅰ●統計物理学Ⅱ●統計物理学演習Ⅰ●統計物理学演習Ⅱ●演示学生実験Ⅱ●物理科学専門実験●固体物理学B●固体物理学C●宇宙物理学B●地殻進化学●構造地質学●代数学Ⅲ●情報理論●符号理論●暗号理論●幾何学Ⅲ・Ⅳ●現代積分論●複素関数論●関数解析学●関数方程式論Ⅰ・Ⅱ●数理統計学Ⅰ・Ⅱ●数理ファイナンスⅠ・Ⅱ●応用統計学●応用数理シミュレーション●応用数理シミュレーション演習●数理論理学●有機化学Ⅲ・Ⅳ●物理化学Ⅲ●機能物質化学Ⅰ・Ⅱ●無機化学Ⅲ●物理化学演習Ⅱ●分子構造解析Ⅱ●有機化学演習Ⅰ・Ⅱ●英語分子科学●無機化学演習●分子科学実験Ⅱ●分子科学課題実習●生物物理化学●生物科学実験Ⅱ●生物科学課題実験●タンパク質化学●細胞生物学Ⅲ・Ⅳ●生化学Ⅲ・Ⅳ●構造生物学●遺伝学●植物生理学●微生物学●遺伝子工学●環境応答制御論●生物科学課題演習●野外実習Ⅰ・Ⅱ●数理生態学●固体物理学D ●物理科学演習Ⅰ●物理科学演習Ⅱ●物理科学卒業研究●数理科学演習Ⅰ●数理科学演習Ⅱ●数理科学卒業研究●分子科学演習Ⅰ●分子科学演習Ⅱ●分子科学卒業研究●生物科学演習Ⅰ●生物科学演習Ⅱ●生物科学卒業研究学生の希望と1年次の成績に基づいて2年次より4課程に分かれて学びます。40

元のページ 

page 41

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です