大阪府立大学キャンパスガイド2021
56/92

59理学類 School of Science分子科学課程分子科学は、「化学(Chemistry)」をキーワードとして、さまざまな物質の構造と性質およびそれらの相関関係を実験と理論の両面から解明し、100種類あまりの元素を自在に活用して、新しい化学反応の実現と優れた機能を持った物質の設計・創造に取り組む、あらゆる先端科学の基盤となるサイエンスです。また、資源、環境、エネルギーといった人類が直面するさまざまな課題を解決する「化学」をキーワードに、新しい分子の設計・合成と性質の解明、新しい化学反応の開拓にとりくみます。想定される進路資格・受験資格■化学系を中心に電子材料・製薬・化粧品・資源・環境・エネルギー・電機・機械など各種企業・行政機関     ■大学院への進学有機分子を合成する新しい化学反応の開拓と応用、生物活性を有する天然有機化合物の合成研究、フッ素化された化合物の合成と応用などの研究を実施します。分子創製科学有機金属クラスター錯体の創成と反応性、不斉合成などの精密有機合成反応や効率的化学反応の開発、新しい機能性有機分子材料の開拓と物性解明などの研究を展開します。分子機能科学複雑な分子集合体や機能性材料の理論計算、導電性・光応答性・磁性等の機能性を有する新しい有機分子材料の開拓と物性の解明、パルスレーザー法や質量分析法による原子・分子・イオンの性質の解明などを研究します。分子解析科学分野■中学校教諭一種免許状(理科)    ■高等学校教諭一種免許状(理科)    ■毒物劇物取扱責任者    ■甲種危険物取扱者 (受験資格)うえで中心的役割を果たすものと考えられています。分子科学課程では、無機化学、有機化学、物理化学などを中心に物質そのものの科学である化学を学びます。フレッシュな感性と知的好奇心に満ちたみなさん! 化学を学ぶ楽しさや未知の現象を発見する感動を私たちとともに味わってみませんか?55

元のページ 

page 56

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です