電子ジャーナル・ブック
本学では、雑誌・図書の本文が読める「電子ジャーナル」「電子ブック」などの電子リソースを提供しています。
これらの電子リソースは、キャンパスネットワークに接続された学内のパソコンや情報教育システム端末からメンテナンス時を除いて24時間利用できます。
利用上の注意事項
電子リソースの利用にあたっては、次の行為は禁止されていますので、ご注意ください。
禁止事項が守られない場合、提供元から利用を停止される等の措置がとられたりすることがあり、大学全体の不利益となります。
- 自動ダウンロードソフト等を利用して、大量のファイルを一括または連続してダウンロードすること。
- 全文データの複製や再配布をすること。
- 全文データを個人利用以外の目的で使用すること。
オープンアクセス論文掲載料(APC : Article Processing Charge)の割引について
本学で機関購読をしていることにより、大阪府立大学所属の著者は、当該ジャーナルのオープンアクセス論文掲載料(APC)の割引を受けられる場合があります。
割引の適用について図書館で取りまとめは行いませんので、詳細は次の各ジャーナルのWebサイトでご確認ください。
出版社・対象ジャーナル | Webサイト | 備考 |
---|---|---|
American Chemical Society(ACS)発行のジャーナル |
本学は、“the Web Editions of All ACS Publications”を契約している機関に該当するため、割引価格が適用されます。 また、投稿者がACSの会員である場合は、さらに割引率が高くなります。 |
|
The American Society of Plant Biologists(ASPB)
|
本学は、“subscribing institution”に該当するため、割引価格が適用されます。 掲載論文は、掲載後12ヶ月でオープンアクセスになりますが、オプションを選択すると掲載後すぐにオープンアクセスになります。 |
|
National Academy of Science
|
本学所属者は、“Corresponding authors from institutions with current-year site licenses”に該当するため、割引価格が適用されます。 掲載論文は、掲載後6ヶ月でオープンアクセスになりますが、オプションを選択すると掲載後すぐにオープンアクセスになります。 |
更新日:2020年2月14日
お問合せ先
電子リソースに関すること
学術情報課
Tel 072-254-8114(ダイヤルイン) Eメール jcontact[at]ao.osakafu-u.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。リモートアクセス(SSL-VPN)に関すること
ヘルプデスク
Tel 2184(内線) Eメール help_d[at]ao.osakafu-u.ac.jp[at]の部分を@と変えてください。