後援会国際交流事業
本事業は、大阪府立大学後援会の支援を受けて、国際交流課が実施するものである。
なお、交付手続き開始時期は、後援会総会での決定後とする。
語学研修・海外短期プログラム支援事業
1. 趣旨
大阪府立大学が主催または共催する海外での語学研修および海外短期プログラムの参加者に対し、かかる経費の一部を助成する。
2. 助成対象資格
保護者が大阪府立大学後援会の会員であり、大阪府立大学に在籍する者。ただしこれまでに本事業の支援を受けた者は対象外。
3. 助成対象となるプログラム
語学研修
- 韓国語研修(金烏工科大学)
- 夏期英語研修(カリフォルニア大学アーバイン校)
- フランス語研修(セルジー・ポントワーズ大学)
- 春期英語研修(コンコルドインターナショナル英語語学学校)
国際交流推進機構が実施する主な全学生対象の海外短期プログラム
- オーストラリア短期留学プログラム(モナシュ大学)
- 泰日工業大学(タイ)ホームステイサマーコース(泰日工業大学)
- 台湾短期留学プログラム(淡江大学)
- 韓国短期留学プログラム(大邱大学)
4. 支援額
1人あたり限度額2万5千円
5. 申請手続
申請者(学生)は、様式第2号を作成し、出発の1か月前までに理事長に申請する。
6. 交付決定通知
事長は、申請内容が適切と認めたときは交付決定し、申請者に本書を送付する。