大阪府立大学

第16回 「万葉講演会」

開催日
2016年5月27日(金)14時~15時30分
開催場所
中百舌鳥キャンパス
学術情報センター Uホール白鷺
(注意)駐車場はありませんので、電車・バス等をご利用ください。

中百舌鳥キャンパスのアクセス

大阪府立大学では、万葉講演会「第16回 万葉の道を歩く―万葉の四季を詠(うた)う―」を開催いたします。
これまで「万葉の道を歩く」シリーズでは、万葉の世界観をより深く感じてもらえるよう写真と講演会を組み合わせたスタイルで開催しておりましたが、今回は、新たに歌と演奏を組み合わせた形式でお届けします。写真は入江泰吉氏の直弟子・牧野貞之氏撮影のものを使用し、歌と演奏は、岡本三千代氏がオリジナルのメロディーに併せて、「万葉うたがたり」をします。
これまで、同一会場で別時間帯に演奏会と講演会とを開催することはありましたが、今回は講演中に歌と演奏をお届けするという、初めての試みです。

「万葉の四季を詠う」
万葉の時代、ウタは文字通り「詠われる」ものでした。メロディーがあり、リズムがあり、そしてウタがある。現在、メロディーとリズムは失われてしまいましたが、ウタはやはり詠われてこそウタとして存立するでしょう。また、「万葉集」の巻八、巻十は四季分類の巻と呼ばれ、歌を春夏秋冬に分類しています。当時から人々は四季の移り変わりに敏感でした。
そこで、本講演会では万葉の四季を実際の歌と演奏、さらに写真を用いるという新しい形式で万葉の世界を楽しんでいただきます。

【主催】 大阪府立大学 地域文化学研究センター、上方文化研究センター、生涯教育センター
【協力】 入江泰吉記念奈良市写真美術館

関連情報
定員400名
受講料1,000円(資料代、萬葉寫眞簡1枚込み)
申込期間2016年5月13日(金)【必着】
受講票は5月9日(月)頃から随時発送
申込方法

「往復はがき」または「Eメール」に「万葉」と明記し、(1)郵便番号・住所、(2)氏名(ふりがな)、(3)電話番号を記入の上、上記までお申し込みください。(1人1通)
(注意)携帯メールでの受付はしておりません。
(注意)お申込の際の個人情報は、応募後の問合せ連絡、統計資料等の作成、並びに本学公開講座のご案内に使用いたします。目的以外の使用については、一切いたしません。

お問い合わせ(お申込み先)
〒599-8531 堺市中区学園町1番1号
大阪府立大学 地域連携研究機構 生涯教育センター「万葉講演会」係
Eメール manyou16[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。

(お問合せ先)
大阪府立大学 地域連携研究機構 地域連携室(担当 湯井)
Tel 072-254-9942(直通)