第5回大阪府立大学 TT-net ワークショップ

- 開催日
- 2017年10月13日(金)13時15分~17時30分
- 開催場所
-
中百舌鳥キャンパスC1棟 学術交流会館 多目的ホール
大阪府立大学では、平成20年度「地域の大学からナノ科学・材料人材育成拠点」プログラムをテニュアトラック制度の先導モデルとして導入し、以来、継続して高い評価を受けてきております。平成23年度より、テニュアトラック制度を他部局にも展開し、現在では5部局に拡大するまでに至っております。本ワークショップの狙いは、テニュアトラック教員の皆さんが、ご自身の研究内容をわかりやすく紹介する機会とし、本学の取り組みを学外に発信するとともに、部局の異なるテニュアトラック教員、さらには一般の教員や大学院生らとの意見交換と交流を促進することにあります。平成27年度からは、わかりやすい発表を奨励する趣旨から、ポスター賞を実施しております。多数の皆さまのご来場をお待ちいたします。
プログラムの詳細については、関連情報の「第5回大阪府立大学 TT-net ワークショップ」チラシをご覧ください。
関連情報 | |
---|---|
対象者 | どなたでも |
受講料 | 無料 |
申込方法 | 申込み不要 |
お問い合わせ | 大阪府立大学テニュアトラック推進会議 ■理学系研究科(担当 野口) Eメール noguchi[at]p.s.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。 ■事務局 研究推進課(担当 若木、中田) Tel 072-254-9804 Tel 3501(内線) Eメール wakagi[at]ao.osakafu-u.ac.jp/nakata[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。 |